2018.04 講演
「顔そりスキンケア」東京講演
[日時]2018年4月16日
[場所]エッサム神田ホール2号館(東京都・内神田)
複数回参加されている方のために講演内容をバージョンアップしました。
2017.11 協力
斎田俊明名誉教授著「皮膚病理組織診断学入門 改訂第3版」出版
193疾患を網羅した診断確定に役立つ実用的なテキストで、初心者にも理解しやすく記載された書籍です。私も少しお手伝いさせていただきました。
2017.10 イベント
C’BON 感動美肌コンテスト2017
[日時]2017年10月9日
[場所]スペースFS汐留(東京都・新橋)
今年も阿木耀子様と特別審査員を務めました。
エントリーした3000名余りのお客様の中から最優秀者が選ばれました。
エントリーした3000名余りのお客様の中から最優秀者が選ばれました。
2016.04 学会
第83回 日本皮膚科学会 山梨地方会
[日時]2016年4月9日
[場所]URBAN VILLA古名屋ホテル(山梨県・甲府)
「外来診療における顔のスキンケア指導のコツ」を発表しました。
2016.03 講演
「顔そりスキンケア」大阪講演
[日時]2016年3月22日
[場所]大阪ベイタワー(大阪府・弁天)
250名もの参加があり満員御礼でした。
中にはプレゼント持参でいらっしゃった方も。
頑張っている理容師さんたちを応援します。
中にはプレゼント持参でいらっしゃった方も。
頑張っている理容師さんたちを応援します。
2016.03 PICK UP
サプリメント「WE.WHITE EXPERIENCE」
サプリメント『WE.WHITE EXPERIENCE(ウィードット・ホワイト・エクスペリエンス)』には毛細血管の内皮細胞上に存在するTie 2(タイツー)受容体を活性化することにより「血管の漏れを防ぐ」作用が示されています。
[WE.WHITE EXPERIENCE]
[健康美容EXPO:File-1 老化から血管を守る「Tie2」とは]
[WE.WHITE EXPERIENCE]
[健康美容EXPO:File-1 老化から血管を守る「Tie2」とは]

2016.02 イベント
YUMI KATSURA 2016 GRAND COLLECTION IN TOKYO
[日時]2016年2月16日
[場所]東京国際フォーラム(東京都・丸の内)
「ユミカツラwith宝塚歌劇団OG『薔薇の響宴』」に友人の斎藤美智子さんと出席しました。
テーマはバラとゴールド。ベストドレッサー賞をいただきました。
[YUMI KATSURA 2016 GRAND COLLECTION IN TOKYO]
テーマはバラとゴールド。ベストドレッサー賞をいただきました。
[YUMI KATSURA 2016 GRAND COLLECTION IN TOKYO]
2016.01 PICK UP
「ためしてガッテン」に出演
2016年1月20日放送の「ためしてガッテン」に出演しました。
日光角化症(早期皮膚癌)の簡単な治療方法として、液体窒素で治療をおこなう様子が紹介されました。
「赤いシミ」の中には、皮膚癌の早期病変が含まれています。
ご心配の方はご来院ください。ダーモスコピーにて検査いたします。
[戻れ!シミの消えた肌 冬こそ徹底対策]
日光角化症(早期皮膚癌)の簡単な治療方法として、液体窒素で治療をおこなう様子が紹介されました。
「赤いシミ」の中には、皮膚癌の早期病変が含まれています。
ご心配の方はご来院ください。ダーモスコピーにて検査いたします。
[戻れ!シミの消えた肌 冬こそ徹底対策]
2015.12 講演
「顔そりスキンケア」東京講演
[日時]2015年12月7日
[場所]ホテルサンルートプラザ新宿(東京都・新宿)
理容師さんを対象に1時間の講演をしました。
200名もの方が参加してくださいました。
(主催:日理株式会社)
200名もの方が参加してくださいました。
(主催:日理株式会社)
2015.11 講演
第4回 香川皮膚免疫フォーラム
[日時]2015年11月13日
[場所]サンポートホール高松(香川県・高松)
「皮膚病理の診かたと外来診療におけるスキンケア指導のコツ ─特にアレルギー性皮膚炎病変について─」特別講演をおこないました。
2015.10 イベント
C’BON 感動美肌コンテスト2015
[日時]2015年10月12日
[場所]スペースFS汐留(東京都・新橋)
3000名余りの中から見事4次審査を勝ち抜いてこられた11名の方たちの、美肌を獲得するまでの感動秘話が紹介されました。
作詞家の阿木耀子さんと赤須玲子が審査員をつとめました。
作詞家の阿木耀子さんと赤須玲子が審査員をつとめました。